土日に台風や雨が続きましたね😞
10/6(日)
孫の運動会の為に、前のりで10/5土曜に
市場で魚介類を仕入れ、東北道~北関東道で宇都宮へ走りました✌️
超快晴の土曜でした😁
でも、日が代わり6(日)は宇都宮はどしゃ降り…😨💦
娘が、
保育園から中止の連絡が入らないよ〰️
やるのかな➰?
と言うので、弁当作り続けます🎵
でも、外はどしゃ降りです😅
時間も迫ってるので、子供達を起こし
慌ただしく、朝飯を食べて
外は雨の中、娘家族は車で
私は、カッパを着てボルドールで408を走ります
真岡インター近くの保育園です
保育園に近づくにつれ、地面は乾いてるのがわかりました
到着して、先生に聞いてみたら
真岡市は、夜もそんなに降らなかったと言いました
私を見て
「重装備なカッパを着てきましたね😲」
と…😅
宇都宮は、どしゃ降りだったんですよ⤵️😓
空が暗いけど、雨は降らなかったので
始まりました……
………が、1時間程で雨粒が……
ポツリポツリ…ボツボツ…どしゃー😓😓
んな事で、10/14(月)に延期になりました
娘が「お母さん、戻って一緒にお弁当食べて帰れば〰️😞」と言うので、再びカッパを着て宇都宮まで戻ります
午後から晴れの予報は大当たりで(笑)
帰る頃には、曇り~晴れになり
カッパを着ないで、帰宅できました
10/11(金)
娘夫婦は、大学時代の後輩の結婚式(静岡県掛川市)に出席の為に12(土)に前のりで行く日程でした
私は、孫二人を預かるので
仕事を早退する予定でした
台風19号関東上陸で、
土曜に新幹線が動かなくなることを予想して
金曜の21:15のチケットがとれたので
金曜に仕事を終えて、保育園へ迎えに行き
そのまま東北道で浦安まで来ると言いました
姉夫婦が金曜の夜は、孫達を見てくれて
(私は、深夜の仕事なので)
私は、姉の出勤(同じく豊洲市場)とバトンタッチで早退して、
孫達を子守りの予定でした……
駅もコンビニも混んでて、何も買えないんじゃ、お腹空いて可哀想と思い
仕事してきた娘夫婦にお弁当を作って姉に預けました
それが……
大手町まで行った20:40に新郎から
結婚式延期のラインがあったそうです😓
21:15までに、チケット払い戻しをするために
東京駅で並んだそうです
再び浦安に戻ってきたのは
22:30過ぎで、
姉が「お母さんに連絡しておくんだよ」
娘「はい、します😃」
と言いながら、寝てしまったらしい😓
私は、そんなことは知らずに
土曜は5:30頃早退して
孫の待つ、姉の家へ行きました
娘夫婦が居たのが驚いたけど
こんな台風の中、行かなくて良かったよ💦
しかも、娘は疲れのせいか?
熱がでて寝込んでました😨
その晩は、私も姉の家に泊まり
母親の部屋で寝ました
母親の隣で寝たのは
大が亡くなった時以来……
色んな事があり、皆疲れてぐっすり寝てしまった😅
10/13(日)台風一過
14(月)の孫達の運動会の為に、
私もボルドールで宇都宮まで行きます
娘の旦那と道路状況を確認したら
東北道は、事故渋滞
常磐道は、桜土浦から通行止め
常磐道も294も空いてました👍
でも、水海道辺りかな?
反対車線が車のタイヤ2/3程水没してました😨💦
バイクの私は、焦りましたよ⤵️😫💦💦
小貝川?それとも、処理能力の限界か?😞
下りの方が道路が高かったのか❗
こっち側が大丈夫で本当に良かったよ〰️😂
でも、またあったらどうしよう😱と
ドキドキしながら、宇都宮まで走りました🏍️
娘の家に到着する前に、ボルドールが無事だった事に感謝して、《安住神社》へお参りに行きました
前の日の台風が嘘のように
七五三の子供達が沢山いました
なので、バイクより車が多かった(笑)
お参りも済んだので、ガソリン入れて
娘の元へ行きましたが
娘は熱が下がったばかりで
ゆっくりしたいと言うので
孫達と私と娘の旦那の四人で
道の駅芳賀のロマンの湯
に行って来ました👍