12/22(日)
代々木にあると言うか
原宿駅のすぐ裏手?にある
明治神宮へお参りに行きました
敷地内駐車場は、2時間無料✌️
明治神宮には、初めて行きました
本堂までの道のりは、長かったです💦
本堂付近に、
《撮影禁止❌》の札が沢山あります
なので、遠くから撮りました😅
珍しく、おみくじを引いてみました
100円入れて、目をつむって
手を突っ込んで・・・これだ❗と思って
抜いたら
なんだこりゃ?😓・・・
Englishの方に手を突っ込んでしまったらしい😩
おみくじ、読めず(笑)
友達も、大笑い😂💨
おみくじの箱は
←左側に英語 右側に日本語→
真ん中にお金を入れる箱😓
何でまた、左側に突っ込んだのか(笑)
正月に息子が来たとき、訳してもらおっ😅
帰りながら、近所の神社へ行きました
浦安市猫実にある
清瀧神社です
この神社は、自分はもちろん
娘や息子のお宮参り・七五三
何でもお世話になりました
改修工事中で、少し残念
裏手には、
子供の頃、登って遊びまくった溶岩山があります
今は、登ってはいけない
遊んではいけない😥
昔の外遊びは、楽しかったなぁ~😁
他の神社の天狗山とかも登って
よく遊んだなぁ😂