3/15(日)
大の三回忌の為に娘と孫が前日来て
次の15(日)に一緒に東北道を一緒に走る🚐🏍️予定でした😞
でも、はる👦が保育園で流行ってる幼児特有の風邪が移ってしまい欠席💦
お土産を沢山準備していた私は、
ボルドールで届けにいきました
5時半出発~😁
東北道を走ると
埼玉に入った辺りから、段々白くなって前が見えない😨
濃霧でした💦💦
ボルドールも私も霧のため、少し湿りました😅
佐野SAで
私のボルドール1台だけです😏
何せ前日の夕方、雪が降ったので
相当冷え込んで寒かったですからね~😁
佐野で休憩して、ニュースを見たら
宇都宮~矢板が事故で通行止め!になってました
(後で知りましたが、濃霧とアイスバーンによる13台の玉突き事故)
4号を走ってると、パトカー2台が中央車線側に😲
ゆっくり通過したら、2台の事故😰
1キロも走らずに、再びパトカー😓
見たら中央の縁石にトラックが乗り上げてます😩💨
一体何なんだ❔
巻き込まれなくて、一安心でしたが
スピード出さなきゃ、何て事ない直線道路…
どちらも追い越し右側車線での事故です😔
しっかりしてよ❗運転手!
娘の家へ7時半頃到着~
皆起きていて、出迎えてくれました
boxの中はお菓子🍫🍡🍭🍩
タンデムシートのバッグには、👦👧の洋服👍
はる👦は、熱は下がったようで
顔色も大丈夫かな…ホッと一安心😊
妹ちゃんは、靴下気に入って履いてくれました😁
1時間位、遊んで🎵
安住神社(バイク神社)に寄るから
帰るね~👋
ボルドールで、娘の家へ行くのは最後になるので、写真を撮ってくれました😂
この安住神社は、
娘の家からバイクですぐの場所にあります
408~294を走り、道の駅しもつま😁
駐輪場は一杯でした
すぐに、走り出しま~す
すぐ守谷SAで休憩😊
新しくなって昔の面影は全くありませんが
ここに、停めたかったのは
新車で買って次の日から、この常磐道を使い
1都3県(東京⇔埼玉⇔千葉⇔茨城)を通過して、
毎日、仕事で往復130キロと休日はツーリング(笑)
毎月、オイル交換のようなもんでしたね😁
通勤途中、守谷SAでは、
よくカッパを着たり脱いだりしたなぁ
常磐道は、走りなれたもんです👍
娘が宇都宮へ嫁いでからは、
東北道も魚を入れた発泡を積んで、
何度も走りましたね~😌
2020.3/15(日)
孫の元へボルドールで走った最後の日になりました😭