6/21(日)4:30
娘の家に泊まった早朝
散歩に行きました
玄関の入り口には、青と黄色の花が
可愛く咲いてます
ご近所を通りすぎ、目に入ったのは
白い紫陽花でした
紫陽花って、青系か赤系?紫とか…
白いのは、色が抜けたから?
何だろう🤔
でも、スゴく綺麗でした
ちょいと坂道を上ると、鬼怒川です
水なんて、全然見えないな〰️
でも、この↑立て看板を読むと
ここからは、川の中です
って、書いてあります😨
遠くには、日光がある男体山が見えます
このずーっと先は、霧降高原
あとで、娘に水量の確認をしたら、
昨年の集中豪雨で、↑この緑や公園、野球場も水の中だったと聞きました
怖い😫
戻って、用水路を覗いたら ミミズ?
長い!
私の親指と人差し指を開いた長さ(18センチ)より長いよ…
20センチくらいかな?クネクネ流されないように、ちょっと面白い😲観察〰️
なんか、この風景癒されるな~
この田んぼは、お父さんが人に貸してる田んぼです
毎年、新米を送ってくれます😂
ここは408号沿いですが
普段バイクで通りすぎてるだけなんだけど、こんなに鮮やかな緑だったんだね
娘の家に戻るとき
歩道に《苔》が生えてるのを見つけました😓
なんか、すぐに取れちゃうみたい
誰かが、蹴ったのかな?😓
よーく見ると、パズルにも見えるし…
あっ!千葉だ(笑)
九州?(笑)
おー!四国だー!(笑)
苔って面白い😆
娘から、聞きましたが
隣の家に、スケボーをやる場所を
ここんちのお父さんが
5月の連休中に
自分で作って、滑って騒いでたって(笑)
お隣さんは、女の子3人でスケボーやってないって(笑)
大人がやるには、距離短くないかい?(笑)
昨日、片付け忘れた椅子😅
6時前、子供達が起きてくる前に
仕事で使う音楽をダウンロードしてる娘
娘は、病院で健康運動指導士で
年配者に、簡単なエアロビとかも教えてます
その音楽は
・ザ ピーナッツ 恋のバカンス
・ピンクレディ サウスポー
等です(笑)
私が考えました(笑)
馴染みがない曲だと、上手く手足を動かせないんじゃないか?
耳に馴染んだ知ってる曲なら、体を動かすのも無意識に動かせるのでは?
リハビリも兼ねての方も居るので
ハードな運動はしないんです😃
クラスによって
スピードをゆっくりにしたり、速めたり♪
これは、大成功らしいです(笑)
亀の《ちゃんかめ》です
10年前にペットショップで購入当時は
全体で500円玉くらいだったのに、
今は頭だけで500円玉位ので大きさです
嫁入りと一緒に連れてきました😃
孫達も、起きてきて朝食済ませ
ばあちゃん、良いとこ連れて行ってあげる👦
はる、すごいでしょ
こんなはじっこで上れるんだよ〰️👦
階段使えー(笑)
妹ちゃんは、すでに小屋に入って遊んでました
はるは、ボールプールの中です
変顔も得意です(笑)
今度は庭で、だんご虫を捕まえてます😰
妹ちゃんは、大喜び(笑)
私は、帰る準備をします
畑に寄って、ご両親に挨拶をしてから帰るよー
はる達も行く?
あっそうだ!ばあちゃんのメットと写真撮ろうか?
わぁーい👦👧
ねぇ、ばあちゃん
はるメット被りたい
というので
被せてあげました
めっちゃ喜んでる😆♪
妹ちゃんも
被るー
といい
被せてあげたら
はるが覗きこんでます👦👧
バイクも乗りたい❗
はるの顔がライダーになってる😲
↑自転車用のメットですが、カブトのです👍
子供達を
娘が後ろで、黒子役でしゃがんで押さえてるので大丈夫です✌️
落ちません😁
はるは、ハンドル持つなんて、スゲーな(笑)
そこに、バイク集団が通りすぎて行きます😲
はるー!手を振ってあげてごらん!
何人かのライダーは、手を振り返してくれました😆
ありがとう😃
その後、畑に行き
お母さんと話してるとき、
👦ねぇ、ばぁば
浦安の、ばあちゃんってすごいんだよ
バイクが青でヤバい!めっちゃかっこいいんだよ
🏍️はる、ばあちゃんのこのバイク、はるにあげるよ。はるが大きくなって、バイク乗れるようになるまで、ばあちゃん頑張って乗ってるからね
👦えっいいの!
そんな嬉しい会話を、最後にしました😂
90歳のばあちゃんにも
また来ます!
と、挨拶して
少し、ブルーベリー食べてって〰️
とお母さんに誘われ摘んでたら
ばあちゃ〰️ん!!👦👧と呼ぶ声が(笑)
お父さんが、畑の中を二人を乗せて走ってくれました(笑)
お父さんも嬉しいのか、すごい笑顔😁
お父さんにもTシャツつくろうかなー?😁
私はこれかな😃
バイク大好き家族で良かった〰️(笑)