7/16(木)仕事を5時に早退して
帰宅、洗濯、
シャワー浴びて(髪の毛が、魚臭い…😥)
6時半に従妹が迎えに来ます
この時間、結構ギリギリなんだけど
しょうがないんだよね😞
最近、看護師が400人も退職希望と騒がれてます、東京女子医大に行きました
私は、いつものように駐車場からエレベーターで建物の一階に上がりますが
朝イチだと
従妹は、外で並んで番号を受け取り
建物に入ってきます
その時、外は
報道カメラマンが多数居たと言ってました😓
いつものように、検温です
今日は従妹が糖尿病も持ってるので
移植の時の体の負担等、医師が再確認です
ここでは、1度医師と面談し
・自分の今までの病歴や症状
・両親の病歴
・弟の病歴
・親族の病歴
従妹の血縁者の色んな角度から病歴を聞き出してました
なので、私や姉や母親の話も…😔
次は採血・検尿
採血をすると、結果待ちの為に
一時間以上待たされる事は承知してるので
院内で、早めのお昼を食べました
従妹と同じく、Aランチにしました
従妹の支払いなのだ(笑)
仕事終わってのまともな食事で
院内なのに、
美味い!美味い!と声を出してしまったよ(笑)
お客さんも少なかったし
まぁ、いっかー(笑)
再び糖尿病センターへ行き
結果を聞きました
透析をしているので、血液は悪くない…
結果としては、さほど心配はなく
手術に耐えられるのではないか…
担当医以外で
これまで、私達二人に携わってくれた医師は10名以上です
手術に向けて、誰ひとりも手を抜いてる診断をしない
当たり前ですが、
命に関わるコトをするんだから
簡単に、
これでいいでしょう!
とは、言えないんですよ
と糖尿病の医師の口から出ました
糖尿病って、怖いんだね😣
足、切断とか書いてあるし…😞
従妹は、
そうなんだよ
よっちゃんは、何にも病気をしたことないから、わかんないでしょ😞
うん、わかんない
でも、私はいつも調べるよ
ここまで、酷くなる前に絶対気付くはず
面倒臭がりで、時間がないとか
大丈夫だろーとか、短絡的な考えの人が
最後に泣くんじゃん
仕事忙しいのは、言い訳にならんよ
自業自得
何をするにも、体が基本だからね
おまえも、気を付けろよ!😔
自分で調べたり(今はスマホの時代なのに😓)
しない従妹に、反対に私が言ってやりました😁
最後に、いつもの主治医と会いました
医師は、午前中数名の医師と
従妹のカンファレンスをしていたそうです
大丈夫でしょう!
との判断
さらに、この結果で今月中に
ハイリスク会議
そして、正式に
私(ドナー)から従妹(レシピエント)へ
【生体腎移植】が決まります
そうそう!医師に聞いてみましたよ
先生、女子医大ニュースで騒がれてますが…?
ねぇ、大変みたいですね😅
色々あるんでしょうが…
移植チームは変わらずなので、大丈夫ですよ
安心してください😊
そうですか
看護師さん居ないと大変ですもんね💦
ひとまず、聞けて良かったです
家族も、皆心配してるんです
大丈夫ですよ😊
医師が言うんだから、大丈夫でしょ
私達は、私達で頑張ろうね
と、診察室を出ました
次は8/4(火)です
その後の予定は
9月後半、二人ともコロナの検査
帰りの皇居前
最後のこの青空を見て走りたくなったんだよね😁
そして、
こーなって
こうなったワケでした(笑)