7/27 (月) 23:00出勤
今日は、仕事終わり次第
市場から長野県へ出発です😃
仕事の間中、
天気予報が気になって仕方なかったっけ😰
よし!終わった!!(≧▽≦)
出発です
レインボーブリッジを走り~中央道~
双葉で水分補給😊
ここまでて、
161.7キロ走りました
この後は、須玉で降りて~141清里ライン~
ちょっと、外れた道を、走ると
7月号の
52ページ( ・∇・)
日本の分水嶺
同じ場所だけど、
景色が白くて何も見えん(笑)
←太平洋へ 日本海へ→
平沢峠です
走り初めたら、霧雨っぽくなってきたので
カッパを着ました
アチコチに、この牛が立ってましたよ😓
マスコット系?
八ヶ岳連峰(見えないけど😅)
ここは、雨は、上がってます
480~
国道2番目に高い麦草峠
メルヘン街道では、最高地点だそうです😃
ちなみに
ホントの国道最高地点はこちら
292~志賀草津道路
今は、バイクだと草津から上がっていけないのが、残念ですが…
私の、1番大好きな道です❣️
途中の下り坂の景色
雲がスゴい😊
あまりの寒さにミラーが曇ってます😵
白樺湖方面へです
🅿️私だけです😓
ここは、白樺リゾート
池の平ホテル・の前のローソンです😊
ここから、上がっていきます
まぁ霧がスゴいこと🌁😰
霧の駅に寄りました
昨年は、
ナベヲさんと、ここで初対面しました🙌
天気良かったね~😁
昨年の私は、
黒ボルドールで、
メットもHONDAのです😃
宿に向かう~40~
道路が川のようになってます
ちょっと、怖かったです😓
走ってると
途中からは、晴れてきました
なんか、とっても複雑…な天気でした😰
平沢峠から480に出るとき
泥水の流れてる道路を走り、
ボルドールの足元が泥だらけ💦
宿の人が、水道使って下さい😊って
ボルドールをキレイにしてあげられて
良かったー😆
ありがとうございます😂
助かりました🙌
部屋に入ったら、
諏訪湖と雲からの光が綺麗✨
温泉入って、部屋飲みしてから
のーんびり
地図見て…(また地図か!ってね😓)
夕食~まずは生でしょ🍺
その後は、飲み比べ!(≧▽≦)
これが、呑みたかったんだよー!
5杯で1000円だからね👍
冷水付きー(笑)
水も美味いや(笑)
再び、温泉だ〰️!
いつも、誰もいないんだよ🙌
平日の旅は、良いね~
1日目の走行距離
281キロでした✌️
そんなに、走ってなかったな😊
ビーナスラインは、何も見えなかったから
また、明日走って見るコトにする!
と、決めて寝ました😌