9/20㈰
おはようございます(*^▽^*)
フロントに声掛けても、誰もでんわ…(^_^;)
何で、声かけたかって
夜は熊さん出るので、自動ドアが開きません
(´;ω;`)
でも、もう朝ですよー(^o^)
部屋からは、別のホテルのお客さんが
朝の散歩に出てるのが見えてました。
また、上がって
部屋からフロントに電話して、(^_^;)
「すみません、外に出たいんですが、
自動ドア開きません。まだ出ちゃダメなんですか?」
『自動ドアの横につっかえ棒があるので、
それを外して手で開けて出られます。』
とのコトでした(^_^;)
早速、言われた通りに、やりまして
ようやく外に出られました(*^▽^*)
おーっ!サミィーよー(*_*)
10℃だって……。
アイドリングも高いです。
ボルドール拭いて、タンク触って
「あらら冷たい(T_T)寒かったねー」
って、声をかけて
出発でーす(*^_^*)
292長野県側から、走ります(*^^*)
車で来てる方達が
高そうなカメラ持って
シャッター押してましたよ(*^_^*)
なんか、このまま霧が濃くなって、ヤバそうだなー(T_T)と…
温度計見たら、「7℃」……(・・;)
サミィーはずだ(泣)
さっきまで無かった霧が、後ろにも(・_・;)
これは、走ってる場合じゃないなー
帰ろう(・・;)
おっ!昨日は 3分の2ぐんまだった気がして(笑)
中央に停められたかな?(*^_^*)
後ろは、ぐんまだよ(*^_^*)
はい、この先の道は
ながのです(*^^*)
霧が深くなる前に、ホテルに帰ろう(*^_^*)
長野県側は、まだ霧も少なくて
雲海も見えてます。
ほら!群馬県側は、真っ暗?真っ白です(T_T)
ホテル到着〜
40分位、早朝ツーしたかな(*^_^*)
まだ時間があるので
メットを綺麗✨にしてあげて(*^▽^*)
私のメットは、いつでも快晴(*^_^*)
7:30予定が、早めに開けてくれました。
とっとと食べたら、帰宅です。
いつもの、ネモフィラのエコバッグ🌼
この色が好き。
中身は、仕事着なんですが…(笑)
当初8時位に、出ようと思ってましたが、
娘から、早めの帰宅お願いされたので
急いで帰ります。
実は、娘が体調を崩したとラインが…(・・;)
私は留守番をしてて、旦那と子供2人が行くから、お母さん早く帰って助けてあげて(T_T)
助けてあげて…って、言われたからには
速攻帰りますよ(*^_^*)
ボルドール、頼むね(*^▽^*)行くよー!
と、声かけて出発。
渋峠から約20km…濃霧の中の走行でした。
途中で、16000kmを撮りたかったが、
濃霧の中の停車は、追突事故の危険があるので、スルー(T_T)
万座ハイウェー走ってる中盤には、霧も無くなり、気分爽快に走ってました(*^_^*)
霧の為に草津方面は、全面通行止めになってます(・_・;)
そうだよ!だって、
めっちゃ濃霧で、車が走れなくって
バイクの私を先に行かせてたもん(笑)
センターラインも、剥げてたし
初めてのドライバーは、きっと恐怖だろうな
(T_T)
帰りは、マッハで帰宅することになったので
帰りもめがね橋〜♪(*^_^*)るんるん
の想いは、消し去り…(T_T)
渋滞を避けるルート…
軽井沢方面は、混んでるからね…
406 〜145 〜353をひたすら走り、
関越道・渋川伊香保で乗りました。
下道は、曇りながらも快走してましたが
高速に乗ってすぐに雨模様…(^_^;)
いやいやいやいや…ヤバイなコレ…(T_T)
カッパを着るにも、SAがない(´;ω;`)
上里SAでトイレ行ってカッパ着て、
ついでにガソリン入れて
あとは、もう走るのみ!!(*^▽^*)
トイレ、カッパ、ガソリンの為の時間引いて
3時間ちょいで帰宅だね(*^_^*)
11:21無事帰る(*^_^*)
2日間の走行距離 519.8km
総走行距離 16235 km
ボルドール、今回は急な予定変更で
走る道が変わったけど、無事走り終えてくれて、どうもありがとう(*^▽^*)
姉んちで、私を待ってる孫と
遊びました(*^_^*)
初心者マーク作ってみた(笑)
崩されるコトを知りながらー(笑)
ハルより、高く作りー(笑)
この笑顔を見る為に、
頑張って帰って来たんだよね(笑)
その後、ハルが自分で組み立ててみてる
すごーい!上手ー!(*^▽^*)
妹ちゃんは、木を並べて
メルちゃんの布団 って、言ってます(笑)
可愛い(*´ω`*)
上にも掛け布団(笑)
昼飯を買いに、近くのショッピングセンターへ
なんか、こんなのが気になったよ(笑)
おやじギャグカルタ(笑)
ラピュタのもあるよ(*^_^*)
聞いたら、カルタは
乗り物のやつを持ってるって(*^_^*)
これも、楽しそう(*^▽^*)
小学生位に、なったら
一緒に、出来るかなー?
ここのコーナー気になったよ
無事に帰って、ばぁちゃんをやりました。
って1日でした。
夜は、お寿司ー(*^▽^*)
自作ではなく、本当の寿司屋さんの(笑)
美味かった(*^▽^*)