9/29㈫ いつものように、
仕事を終わらせてから出発です(*^^*)
首都高を抜け〜中央道〜
休憩しまーす(*^_^*)
おー!
積載バイクがいっぱいいるよー(*´∀`*)
同じだー!
曇りだよー(´・ω・`)曇り…
富士山見えないなー(・_・;)
大月〜河口湖方面〜
左に富士急ハイランドを眺め〜 近づくにつれ富士山が顔を出してくれた!
(*´∀`*)やった!!
よし!よし!
どんどん走って〜
目の前には、どーん!(*^_^*)富士山!
河口湖でおりて〜139〜
道の駅なるさわ
曇ってるのに、富士山はハッキリ見えます
(*^^*)テンション上がるよー♪
あと少し走ったら
今日のキャンプ地です(*^▽^*)
エンジンかけてー!?
(・_・;)?あれ?
なんか、変なランプが消えないな…。
まぁいっかー!
もうすぐ着くから走っちゃおっ(*^^*)
走りながら……
いや…これ、オカシイな(・_・;)
いつもと違う…(;・∀・)
到着するんだけど、、
んー(・_・;)
ここじゃ、なんだから
キャンプ場から電話すっか(;・∀・)
入口は、車で混んでて
エンジン付けたり消したりしながら、
少しずつ前へ動いて…
体温は、メットを被ってるので、
手首で測ってもらい、ひとまず中へ入りました。
入ってすぐに、ホンダドリームへ連絡してみたよ。
こんなのが、20分位消えないの。
整備士さんと色々話して
ホンダドリームオーナーズカードに入ってると200kmまで無料でレッカーできます。
そこは、自宅から150kmなんですね。
最悪、明日エンジンかからなかったら、
レッカーでいいのでは?
せっかく行ったなら
今日は、キャンプ楽しむのは、どうですか?
へつ?(;・∀・)
冷え込むこの土地で、
最悪エンジンかからないってなったら
ボルドール可哀相だろー!!(´;ω;`)
無理、ムリ、むりー
気になって、楽しめるか!(-_-;)
私はいいから、ボルドール帰ろう(;_;)
鍵さして、エンジンかけたり消したり…
まだ、エンジンランプ消えないよ…
(´;ω;`)
可哀相にね、疲れさせたんだね…
入口のお姉さんに、訳を話したら
本当は
ダメなんですが…って言いながらも
私が、入口から動かないのを見ていたのか
一泊料金を払い戻してくれました(*^_^*)
そうとなったら、一気に帰ります(*^^*)
ガソリンは、余裕だから
ノンストップで帰るよ。
139〜来た道を戻り〜
河口湖から中央道に乗り〜府中〜高井戸過ぎて〜
首都高〜
ずーっとトンネルの
暑い、嫌いなC2を走り〜
湾岸線〜辰巳…(;・∀・)あれ?
トンネル内でまで着いてた
エンジンランプが消えてるよ(・・;)
はっ?もうすぐ家ですが…(笑)
ここで、消えるワケ?(・・;)
こんなのを、ちゃんと読んで
戻って来たんだけど(・・;)
家に近づくと消えた(笑)
しょうがないな(笑)
16:05無事帰る(*^_^*)
走行距離 311.7km(笑)
総走行距離 17347km
富士山見学日帰りツーでした(*^▽^*)
まっ、こんなコトもある(*´∀`*)
日曜に、車検の為と
しばらく乗れなくなるので、
ドリームに預けます(*^_^*)
そして、9/30㈬は
せっかくの快晴(*^▽^*)
1年に1度の年末にだけ泊まる
息子のウチにある服を
全部洗って干した(*´∀`*)