10/13㈫
いつもと変わらず、朝の5時に早退して
待ち合わせの6時半、従妹を待ちます。
この日、従妹はいよいよ入院です。
レシピエント(従妹)は、ドナー(私)より1週間早く入院し
異物(他人の臓器)が、入った時に
攻撃しないように、免疫抑制剤を打ったり今までの薬を変えたりして、身体を受け入れ体制に整えるようです。
私は、入院前のPCR検査2回目(;・∀・)
私の検査時間より、
従妹の入院手続きが先になりました。
従妹が呼ばれ、入りましたが、
今回は従妹の弟が来てるので
入って説明を受けてもらいました。
話しは、
10/11㈰に戻ります。
弟が、午前10時にひとりで私の家に来ました。
この姉弟の母親の三回忌(1年遡る)からの話しになりました。
・母親が亡くなったのを、姉ちゃんが受け入れないからしばらくケンカをしていた。
・姉ちゃんは、病気のコトも今の状態も
何も話してくれなかった。
・今思えば、腎不全一歩手前だったのに、自暴自棄で生活も食事もめちゃくちゃだった。
よっちゃん(私)が三回忌で隣に座って
「私の腎臓あげるから、心配すんな」って
話してくれた時
姉ちゃん、そんなに悪いのか…(T_T)
って、やっとコトの重大さがわかったよ。
おまえの姉ちゃんも、話さないのは良くないね。
私達も、仕事の時間とか合わないからさ。
伝えるのに、漏れがないように
4人でいとこのグループライン作ろう(*^_^*)
って、話しで、
1年前から、
私と姉、従妹とその弟で、生体腎移植に付いてのラインを頻繁にしていました。
この姉弟の母親も難病指定の病でした。
弟は、
姉ちゃんは、父ちゃんと母ちゃんの病気の悪いトコばっかり、受け継いでんと思うよ。
俺は、糖尿だけだもんな。
私は、
1年前に、初めて一緒に病院へ行った時、
コイツは、今までの何年間、こんな長椅子に座って
自分の番号が画面に出るのを待ってるんだ…
音が鳴ったら、顔を上げ
まだかー(T_T)ってカンジで、再びスマホを弄る…
病院の診察券すら持ってない私は、
胸が苦しくなり涙が溢れました。
従妹を元気にさせたいな。
ただ、それだけ(*^_^*)
ただ、それだけを思ってドナーになる!って
決めたんだよ。
私は
弟に、そう言いました。
よっちゃん、ありがとう(T_T)
お礼を言われたので(笑)
あーっ!私、
バイク青色になったんだよー!
タイチの青のジャケットで欲しいのあるんだ(笑)(*´∀`*)
えっ(・・?
あっ(・_・;)
お任せください。。。
やったね(*´艸`*)
青ボルドールに似合う青ジャケット♪
ゲットですよ(笑)
入院する棟は、
あのテレビでも良く映る有名な
この建物です(*^^*)
弟が、どんどん先に進みます。
おーっ!いつもの、中庭だ(*^^*)
下から見たら、こんな渡り廊下(*^_^*)
中庭の、紅葉🍁
従妹を、渡り廊下の自動ドアまで送り
「じゃ、頑張るんだよ!
私は来週来るからね!」(*^^*)
と握手したら
弟まで、手を出して握手してましたよ。
「どーした?珍しいじゃん?」
って聞いたら
「なんか、よっちゃんしてるし
したかった…」って。
あらま。良い傾向だ。
良きかな、良きかな(*^_^*)
さて、次は私の番で…す…
PCR検査2回目(≧∇≦)/
先週、やったもんね♪
痛いけど、大丈夫だもん(*´∀`*)
終わってから、入院してる従妹にラインしたよ。
2回目の検査してくれた方には、
「いてーっ!」って声を出しました(T_T)
だって、左側だったんだけど
仰け反ったし、
左眼から、イキナリ涙出たからね。
左眼、痺れたかと思ったくらい(・_・;)
鼻が痛いより、ほっぺた押さえながら歩きましたよ。
ちきしょー!!痛かった(T_T)
痛くて、このままじゃ
帰ってらんないから(笑)
新宿駅を通り過ぎ…
首都高乗って
413〜道志を走り…
キャンプに、行ったさー(*^▽^*)
キャンプの話しは、
また明日です(*´∀`*)
姉には
「おまえは、病院からキャンプなんて
脱獄囚か?!」って…(^_^;)
キャンプ=野宿 じゃないんだけど…(泣)
従妹は、今こんなカンジです。
私が、行くまで 頑張ってー!!
ちなみに、2回目も【陰性】でーす(*^▽^*)
まただー(泣)!
すみません。
このブロクのコメントに☆が付けられません(T_T)