めっちゃ痛かったPCR検査を終えてからの
キャンプでした(´・ω・`)
目が刺されたカンジが残るまま、
友達と待ち合わせ場所の
近くのスーパーへ、とぼとぼ歩いて行きました。
中央道・初台から乗る為に
新宿駅の前を通り過ぎ
首都高へ(*^_^*)
曇り予報でしたが、青空が見えてテンション上がってきましたよー(*^▽^*)
413〜道志みち〜
平日なのに、バイクが多かったです。
道の駅どうし
ここで、きのこ類とシシトウを購入。
少し走り、左折すると
道志の森キャンプ場です。
紐も棒も…あるけど、これでいっかー(*^。^*)
ビニール紐、見栄え?
あまり深く考えない(笑)
近くには、
きのこだらけ…(・。・)
食えるか、食えないか?
わからないので、そのままに。
このキャンプ場、人気なのに
こんなにデカくなるまで取られないのは
食えないからかな?と思ったり。
小売さんなら、わかるんだろうなー!
火、通せば食える!って、
食っちゃったりして…とか、
妄想していました(笑)(*^。^*)
後ろから見たら、こんなカンジです。
川を挟んで向う側にも居ます。
でも、川の流れの音が大きいので
話し声は、全く聞こえません。
早速、オノ試します。
縦は、サクッと簡単だったので
横は、どーかな?
結構入りますね(・。・)
切り込み入れて、大方はこの石にかけて
足でバキッってでしたが…(笑)
楽しいわー(≧▽≦)
めっちゃ楽しいわー(*´▽`*)
ビール飲みながら
スコっと切り込み入れて
バキバキ割ってましたよ(笑)
さて、下ごしらえ始めるよー!(*^^*)
豚串できたよー(*^_^*)
まず、道の駅で買った シシトウ
美味いわー!(*´▽`*)
たまに、(;´Д`)辛いのあるのも良し(泣)
厚揚げ今日も登場(笑)豆腐好きなの。
スキレットでは
生協のですが、美味い(笑)
豚串も焼けてきた〜(≧▽≦)
マジで、美味い!(*^_^*)
焼き鳥も良いんだろうけど
美味いよー!
一緒に、キャンプ行った時、
これ作りますよー(*´▽`*)
子持ちししゃも大好き(笑)
何回、焼いてんだかね(笑)
子持ちししゃもには
【獺祭】だっさい
この悪友は、天才だ(笑)
隠し持ってきてくれていた(笑)
獺祭好きなんだけど、まさか
キャンプ場で飲めるとは、思っても見なかったよ(笑)
で…何に入れて飲むの?
ここは、
万能のシェラカップでしょ(*´▽`*)
これは、ac 104さんが
(*'▽')シェラカップは、ばんのー!
って書いてたのを思い出しましたよ(笑)
それで飲むのかい?…(^_^;)
美味いよ!(*´▽`*)
取っ手も付いて、トッテモ最高!!
とか、馬鹿なコト言いながら
うーん…
獺祭は、フルーティだからチーズ合うんじゃん?
チーズ焼こうや!
カマンベール焼いて
獺祭は、イッキに無くなりましたよ(T_T)
獺祭とチーズは、次も持って行くコトに決定!!
ああぁー、次は何飲む…
次は、めっちゃ火ぃ炊いて
皆さんが、よくやってるポーズ撮りましたよ(笑)
のーんびり、ビール飲んで
近くの木に灯りやって
しばらく焚火で遊んでました(*^_^*)
キャンプ、めっちゃ楽しいです
(*´▽`*)
教えてくれて、ありがとう。