10/22㈭5:50の朝焼け
綺麗だなぁー(*^_^*)
歳とったなぁ…(¯―¯٥)
点滴や、血液検査の針の跡が
治りにくくなりました。
右腕に2箇所、左腕は3箇所
まだ赤いポチって、なってます。(^_^;)
お隣さんが居ないので、カーテン全開で
2人部屋で、1人贅沢にくつろいでます(*^_^*)
朝食は、パンでした。
痛み止めが出ました。
キャンプ用のカップ、便利です(*^▽^*)
蓋が自由自在(笑)
部屋からのんびりと、東の空見て。
食器を片付けながら
新宿方面の西の空も見に行きます。
従妹が
私の部屋まで歩いてきました。
こんなにたくさん付けても、歩いてます。
私から移植した腎臓を、エコーで見るために
従妹は、部屋に戻りました。
この○の中のが、
従妹の腹の中の
移植した私の腎臓(*^▽^*)
医師が
良く動いてますね。
と褒めてくれてます。
従妹は自分の腎臓の時
クレアチニンが8でした。異常。
透析する時は、10…。超異常。
そして、移植をしたら
1.2 (*^▽^*) 下がった♪
1年間お世話になった主治医も、
移植コーディネーターさんも、
びっくりの数値です。
さすが、haruさん!
この1年も頑張ったし
渡した腎臓も残されたひとつの腎臓も、
問題無しですね。
素晴らしい(*^。^*)
と、言われましたよ(*´▽`*)
頑張ってるね、私の腎臓(≧∇≦)/
名前付けて、可愛がってよ。
プチよっちゃん とか(笑)
良くない?
と、私が言うと
プチよっちゃん、宜しくお願いします
って、従妹はお腹を撫でてましたよ。(笑)
今日は、血液検査のみ。
結果は良好で、明日退院です。
学生が私(ドナー)と従妹(レシピエント)の話しを聞きたいと数名部屋にきました。
看護師からも、ドナーになる決意はどこからですか?
と聞いてきました。
今更、面倒だなー(^_^;)
また、1から話しましたよ(^_^;)
5年前、孫が産まれてから
免許証の裏に…とね。
看護師は、深ーく頷いて聞いてましたね。
シャワーを浴びろ。
傷口を洗え。
ひぇー!(*_*)
怖い怖いマジでー!
従妹に、言いに行きましたよ。
シャワー浴びるのは、良いけど
怖くて洗えないよー(T_T)
看護師も、
では、シャワーで流すことはできますか?
こぇーよ(T_T)
一昨日だよ、切ったの…
でも、やるよ…(T_T)
言われたことは、頑張ります。(T_T)
傷口に直接シャワーも当てるのは、
怖かったので
自分の手でワンクッションおいて
かけました。
傷口を見てください。
とも言われてますが
今は、縫ったりホチキスでなく
糊?ノリ?のり?
凄い時代になったもんだ。
でも、くしゃみするのが
めっちゃ怖いですよ(T_T)
咳もできないし、痰もだせない…
昨日より、歩けるようになりました。
傷口は、まだ膨らんでいて
さわると熱くて怖いけど、綺麗なようです。
頑張るぞ!頑張るぞ(*^。^*)
従妹も、拒絶反応もなく、熱も出てない。
体調も良く
頑張ってくれてます。
従妹も昼から、ご飯が出てました。(^o^)
これは、私の日記ですので
また、思い出せるように
ここに記しておきます。
明日は、退院だー!(*^_^*)
無理しないで、
でも!バイク乗るために
リハビリめっちゃ頑張ります(*´▽`*)