10/23㈮午前中に退院してから
近所に住む姉んちにお世話になっています。
自宅には、徒歩で
洗濯やシャワーを浴びに一時帰宅したり。
(*^。^*)
簡単な事ですが、
歩くコトが、リハビリ。
動くコトが、リハビリ。
寝てて、体を起こす時も、
自力では時間がかかります。
素早く動けません。(T_T)
姉んちでは、2階の客間で過ごしています。
母親は、1階なので、階段の上り下りで話し相手に行きます。
これは、お互いのリハビリ?(笑)
10/24㈯5:10
姉の出勤(市場)に車に同行(*^。^*)
いつもの橋を渡り
姉の旦那は、
へぇー!357を使うんだ(*^_^*)
東京湾を撮ってたら
京葉線が!!(^o^)
スゴイ!スゴイ!
999スリーナインみたい!(*´▽`*)
入院中は、歌えなかったので
もちろん歌いましたよー♪(*^_^*)
姉を市場に送り届けてからも
久しぶりに、市場周辺を撮りました。
帰宅まで、空を撮りました。
午前中は、娘とラインしたり
寝たり起きたり…。
午後になり、姉の帰宅。
自宅に戻り、シャワー浴びて 再び姉んちへ。
ちょっと、横になっていたら
こんにちはー(*^▽^*)!
あれ?(・_・)息子の声…
花束💐持って
サプライズで、会いに来てくれました。
(*´▽`*)
その後も
ピンポーン(・_・)??
娘ひとりだけ、宇都宮から来てくれました。
娘の旦那が、ハルと妹ちゃんと留守してくれてます。
確かに、暴れん坊の妹ちゃんが来て
お腹にキック入れられたら…(泣)
ばあちゃん再入院になってしまいます(T_T)
娘は、医療従事者なので、
来てすぐに
お母さん、傷見せて!
って(^_^;)
リビングで・・・
姉の旦那も居るじゃんかー(笑)
見て、
なるほど・・・(・・)
って、観察していましたよ(^_^;)
嫁ぎ先のお母さんからは
手作りお惣菜と丁寧なお手紙(*´▽`*)
立派な梨。
ガラケーよりデカイです。重たいの(笑)
娘からは、部屋着(*^_^*)
そして、娘の旦那からは(*´▽`*)
キャンプで、使って下さい。って。
嬉しいな。(*^_^*)
皆で、孫の七五三の前撮り写真を見て
それぞれ口々に
可愛い♪可愛いと言ってますよ。(笑)
久しぶりに
楽しい時間を過ごしました(*´▽`*)
真ん中は、80歳の母です。
お祝いケーキは、何故かハロウィン🎃(笑)
姉夫婦にも、感謝です。。゚(゚´Д`゚)゚。
最近、涙もろくて泣いてばっかりだったので
今日は
【泣くもんか!】と思って
堪えて・・。
頑張って
笑顔で、過ごしました。(*´▽`*)
息子は、帰宅しましたが
娘とは、一緒の部屋で寝ました。
娘と、二人で布団を並べたのは
ハルが産まれる前に、二人で益子に旅行に行った時以来です。
日付が変わるまで、寝ながら
話しました。
子供が居ないから、邪魔が入らず?(笑)
娘の旦那とラインをしながらとか(笑)
楽しかったー(*´▽`*)
今度は、
お母さんと私と旦那の、3人のグループライン作ろうよ!
とまで、言ってくれてる。(*´▽`*)
キャンプ情報の共有だって(笑)
先程、娘とスーパーへ行って
果物や、ソーセージ、チーズ、
駅弁大会の駅弁を人数分買って
持たせてあげました(*^_^*)
サプライズで、
私に会いに来てくれた娘と息子。
私にわからないように
内緒で、頑張って予定をたててくれていた
姉夫婦に、感謝です。
ご恩返しは
再び元気な私に戻るコト。(*^▽^*)
頑張らねば(*^_^*)