10/30㈮
保育園へ行く前に
ハルがPCXを指差して
このバイク?ばぁちゃんの?
うん、乗っていいよー(*´▽`*)
やったー!と2人(笑)
朝からバイクに乗れて大満足のハル(笑)
大好きなプーさんも車に乗せて、出発ー!
ばぁちゃん、ハルがかえってきたとき、
まだいる?
と、可愛い事を言ってくれますよー(泣)
いってきまーす!
と、元気に娘の車で保育園へ行きました。
いってらっしゃい(*´▽`*)
私は、朝の散歩で鬼怒川の土手に。
地元車が、大通りの渋滞を避けるように
土手の道を走っています(^_^;)
気持ち良いなー(*´▽`*)
あれは、男体山かー。
散歩して、写真撮って。
戻る道でも、
他所様の玄関先のコキアの色づきに感動(笑)
垣根の色にも、いちいち感動。(笑)
可愛い花だな。(*^_^*)
家に戻ったら娘の旦那が
昨日買ったテントを組み立てるトコでした。
中々、イイっすよ(*´▽`*)
もう、終始にこにこ(*^_^*)
寝てみたり…(笑)
一通り試してみて、もう
早く、行きたいっすね! って。(*^_^*)
天気も良いので、鹿沼市までドライブです。
山に入って行く道でも、川や青空に2人で
すげー!綺麗ー!
おっきな鳥居の前では、降りて撮影(笑)
この川の緑色が素晴らしい。
それでは、レッツゴー!(*^_^*)
鳥居をくぐっても、少し走るんです。
駐車場も、紅葉でした。
それ以上に、中はすっごく紅葉が綺麗。
顔、上げっぱなし(笑)
天狗さんと、紅葉、空、雲…
雲のふんわりしたカンジと
少しずつ動いて形が変わっていく様を、
ずーっと見ていたかったです(*´▽`*)
おお、のんびりしちゃったよ(笑)
先にお参りと御朱印帳を預けないとね。
御朱印帳を預けたら、
1時間位したら、来てください。
とのコト。
じゃ、古峰園でも行こうか!
↑右側下の石が亀さん🐢みたいでしょ。
大人300円です。
入って行くと、少しの階段と
天に伸びる老杉郡。
大芦川からの池。
紅の主張がスゴイ(*´▽`*)
知らぬ間に、自然なお互いを撮りあう2人(笑)
義理親子なのですが、同じコトをお互いしていて、帰宅してから写真を見せてくれてウケました。
この私が、撮っていたのは
青空と紅がヤバっ(*´▽`*)
凄すぎて、息を飲んじゃった…(笑)
北の友達なら
(*'▽')こうように、こーよー
(紅葉に高揚ー)
それか、
(*'▽')こうよう、みにいこーよー
って、いいそう(笑)
落ちたもみじ🍁も、可愛い。
気持ちの良い、リハビリになりました。
お昼過ぎまで散歩をしていて、
腹が減りすぎ…(泣)
鹿沼って、言ったら
【ニラ蕎麦】でしょ(*^_^*)
帰宅途中の道にあるといいねーと、
ググりながら…
ありました!蕎花(きょうか)さん。
娘の旦那が蕎麦好きなので、
もりそばも追加です。
ヤバイ(笑)
美味すぎる(*^▽^*)
麺の歯ごたえも最高!(*´▽`*)
天ぷらも、美味い♪
ここは、当たりだー!!
端っこの席だったので、ひと口入れるたびに「美味い!美味い!」って2人揃って
いちいち、うるさかったかも(笑)
その後は、
あぜみち って、道の駅みたいなトコで
湯葉や野菜買って、満足。(*´▽`*)
いつも、この道を左に走って日光行ってるんだよー!(*´▽`*)
畑の黄色と空と雲が綺麗ー(*^▽^*)
後ろの席で、私が騒いでいます(笑)
帰宅して、リハビリがてら
シチュー作ってあげて…
時間を見たら、夕焼けの時間じゃないかー!
ちょっと2階から見たら
ヤバイ!ヤバイ!
日が暮れちゃうよー(泣)
早歩きで鬼怒川の土手まで行きましたが
お日さまは、沈んだトコでした。
見られなくて、残念ー(´;ω;`)
この後、娘と孫が帰宅して
晩御飯でしたが
思いのほか、【湯葉】が好評で
取り合いになりました(泣)