11/17㈫〜18㈬
キャンプへ行ってきましたー(*^_^*)
ちなみに
ボルドールは、おやすみしています。
当初、いつも行ってる
道志の森キャンプ場へ!と向かっていましたが…
そうだ!水はでないし、簡易トイレだ(^_^;)
と思い直し、予定変更して
その手前の青野原オートキャンプ場へ
行きました。
まだ、キャンプは初心者なので
北の友達のように
究極の、選択
水無し!トイレ汚い…?
は、心の準備ができていません…(^_^;)
トホホです。すみません
ここは、簡易トイレですが
トイレットペーパー付洋式で、水もでます。
目の前に川も流れています
釣りをしてる人も居ましたよ
(*´▽`*)
14時過ぎ
いつものように、テント設営。
マスクは、干しておきます(^。^)
飲みながら、火起こしです(*^_^*)
今日は、新しい道具仲間の焚き火台も
持ってきました(*´▽`*)
↑左後ろのやつ。
では、焼きまーす(*^_^*)
かいのみって部分は、
ロースの柔らかいカンジ?
(個人の感想)で
美味かったー(*´▽`*)
アスパラバラ肉巻きの巻きー(笑)
コンソメ野菜スープ作ります(*´▽`*)
沸騰したら、固形コンソメ入れて
野菜入れて、味塩こしょうで整えたら
出来上がり!(*^_^*)簡単です。
素敵なステーキ焼くよー(*´▽`*)
ニンニク効いててヤバイ!美味いー!
すげー美味い(*´▽`*)
まだ食えるよ(笑)
いつものようにチーズ焼いたよ(*^^*)
今日は、カマンベールの上で
餅を焼いてみたー!!(*^_^*)
小売りさーん
もちチーズ!間違いないわー!
美味いよー(*´艸`*)
次は、缶詰を使って
なんちゃって炊き込みご飯(*´▽`*)
これは、あご出汁も少し入れて炊きましたが
テキトーに作ったわりに、めっちゃ美味かったです(笑)
上手く炊けて笑いが止まらなかった(*^_^*)
この焚き火台、買って良かったです。
だって、隣の方も…同じのでした。
焚き火の中でも、色んな大きさの火があって
見ていて楽しい…(*´▽`*)
飽きない…。
幸せ。
木が炭になっていく様子を延々と見ていられます。
木が炭になると、
また違う明るさや暖かさになる気がするよ
(*´▽`*)
目が焼けそうなくらい、
じーっと見てしまった(*^。^*)
キャンプしてる時の時間って、仕事の時やバイクで走ってる時とも違う時間の流れ。
1分?60秒…時が過ぎるのがわからず、
ぼけーっとしたり、散歩したり。
穏やかに、ゆっくりと自然の中で
歩幅や歩き方まで、のんびりしちゃうんだよ。
いつも、忙しなく走ってる私には、
信じられないくらい、のんびり歩きます。
そうしたくなるんだよね。
なんでだろ?でも
そんなもんなんだろうな(*´▽`*)
帰りたくないって、気持ちになるわ…
明けて今日です(*´▽`*)
朝イチのコーヒー。
沸かしてる時間も、幸せ。
朝も寒いから焚き火です(*^_^*)
朝飯は…(*´▽`*)
ゆるキャンでやっていたのをやってみたよー
バターで、肉まんを
プレス!(*^。^*)
両面、ゆっくり焼いて…。
出来ましたー!(*´▽`*)
これ、ホントに美味い!!
回りがサクサクして、
中は肉まんのアンがアツアツだー!
餃子にも、似てるけど
本当に美味いわー(*´▽`*)
これは、またやるよ!
香ばしくてサクサクが
パンより、いいわー(*^_^*)
これ、一緒に食べようね(*´▽`*)
お日さまも、顔出して
テントを少し移動して、乾かして
空見て、山見て、
お散歩して…。
帰る時間(泣)
どうしの道を走って、
帰宅…(*^_^*)
…の前に、
ラーメン食いました(笑)
ねぎ味噌ラーメンと
ここは、
瓶ビールでしょ(*^_^*)
来週から、1ヶ月ぶりに仕事に復帰なので
最後にアホみたく遊びまくっています。
(*´▽`*)
市場の年末は、毎年忙しいのだ。
でも今年は、コロナでどーかな…(・_・;)
余裕があったら
12月の冬キャンプは、
茨城県方面へ行こうかなー(*´▽`*)