11/9㈪ 6:15 7℃
早朝から出発です(*^_^*)
前日は日曜で、観光客が沢山だったので
角島大橋のお目当ての場所で撮れませんでした。
月曜なので、出勤ラッシュに合わないように…と、地元の方に教えて頂いたので
早めに行動しました。
せっかく来たので、撮りたかったのは
ac104 さんが
TDR125 で訪れた場所(*´▽`*)
同じ場所なら、真似っ子した方が面白いかな?
って考えたの(*^。^*)
どうですか?
でも、雨の日の方が映りが良いですね(笑)
この場所から日の出を見たよー(*´▽`*)
角島大橋が、お日さまに向って続いてるよう…感動して、言葉が出ません。
そしたら、
走りたくなって橋の途中まで行ってみたー!(*´▽`*)
おー!わたしの足が…
菜箸🥢みたくなってるΣ(゚Д゚)
綺麗…すげーぇ…
太陽って、ありがたいな。
感動しすぎて、時間が経っていた!
いけね!
渋滞の前に、移動しないと!
道の駅ゆふいん
ここから、走りまくりまーす(*´▽`*)
平日だけどライダーも沢山です。
走っちゃ止まり
何とも言えない気持ちで、
走っています(*´▽`*)
駅に、居たよ(笑)
今回の旅で1番来たかった場所の阿蘇で
娘・孫、姉家族にお土産を買いました。
作りたての、お饅頭を買ったはイイけど、
賞味期限が3日です!と言われ…(・・;)
3日じゃ、まだ旅の途中…(泣)
でも、混んでてやっとレジに来たので
せっかくだから、買いましたよ(汗)
そして、すぐにググって近くの
郵便局から、栃木県と、千葉県に
それぞれ送りました(*^_^*)
ミルクロード〜
道の駅大津で少し休憩して、
阿蘇パノラマライン〜
自分の影を撮ってみたよ(*^。^*)
この時、車が少なくて
走っては止まり写真(*´▽`*)
走っては止まり写真(笑)
いちいち止まって
、進まないよ(笑)
時間までに、宿に着くのは諦めて
メットとって、
「すみません、遅くなります」と、電話。
あー気持ちイイ(*´▽`*)
この後も、のんびり走っていて
再び遅れそうになってしまい
ちょっとだけ慌てました(・_・;)
宿に、到着しても山だー(*´▽`*)
2日目の走行距離 401.9km
部屋も広くていいわー(*´▽`*)
食事の前の一杯(笑)
お疲れ様ー(*^▽^*)
メット綺麗に拭いて、明日も走るぞー!
(*´▽`*)