1/2㈯〜3㈰
大洗いキャンプ場に行った時に持参したガスは
【レギュラーガス】
早朝、−4℃では圧が弱くて心もとなく
焚き火で朝飯を作りました(・_・;)
焚き火も良いですが、お湯を沸かすなどは
これで沸かしたいな…。
そこで、冬用ってあるよな(・_・)
と調べても、調べ方がイマイチで、思った物がヒットしません(´;ω;`)
9月に初キャンプして、まだ6回しかキャンプしていないからね(〃∇〃)
わからないコトばかりです(;^ω^)
そこで、友達に聞いたら
1発で問題解消!ヽ(=´▽`=)ノ
嬉しいなー(*´∀`*)
今日はね、右足がなんだか寒くて、段々冷えてどーしたのかな…(・_・;)って
見てみたら…
ギャーっ!マジかー!?(;・∀・)
靴下まで、びっしょびしょ(T_T)
有り得ない…こんな真冬に…
バカじゃないのー(T_T)
長靴、切れてます(泣)
わかるかな?
何で切れちゃったのー(T_T)
聞くと、マグロのヒレとかでもゴムは
「サッ」と切れるらしいんだ(泣)
予備の長靴がロッカーにあるので
事なきを得ましたが、予備は予備…。
かかとが減ってる長靴です。
なので、
今日はワークマンに行ってきたよ
(*´▽`*)
市場で働く私は10年以上前からワークマンの服を着ています(*´▽`*)
ワークマン女子って、今更じゃーん(笑)
おっそー(*´艸`*)
って、思っていますよー(笑)
切れちゃった長靴に
「ありがとう!」の気持ちを込めて
写真を撮りました(*´▽`*)
挟んでみたよ(笑)
先っぽ鉄板入りの安全長靴だよ(*´∀`*)
あっ…足4本って、コワっ(・_・;)
今までありがとう!
お疲れ様でした(*´▽`*)って、市場で
ポイしました。
お店に、無事にサイズもあったので、
明日からおニューの長靴で
お仕事頑張りまーす!(*´▽`*)
そして、時間に余裕があったので
千鳥町のユニディへ
ここでは
昨年から、ずーっと欲しかった
【ナタ】を購入ヽ(=´▽`=)ノ
やったー♪欲しかったのー(*´▽`*)
貴方を【あなた】って呼ぶわ(笑)
これで、木っ端も簡単だわー(*´ω`*)
そこで、アマゾンからスマホにお届け完了の連絡が!
帰宅したら届いていました!
冬用の【パワーガス】です!!
(*´▽`*)
これで、心配なく冬キャンプに行けまーす!
あーっ!(*´▽`*)
ふもとっぱらが楽しみだなー♪(*´∀`*)
いつか一緒にキャンプする時、
足手まといにならないように、修行中(笑)