1/9㈯
買い物ー!
真鱈のフィーレです。
4枚入って5kg(*´ω`*)
えびチャンピオン!(開けたらすぐに食える、ボイルエビ)1kg
妹ちゃんがえび大好きなのです
(*´▽`*)
そして、かにみそー(笑)
これは、見栄えがしてイイな(・∀・)
今日は
仕事終わってから孫に会いに
宇都宮まで来ています(*´▽`*)
市場を出る時のボルドールの積載は、
発泡スチロール1個。
気温は4℃!
東京の朝の9時で4℃!寒いや(笑)
帰宅して、荷物は更に増えて…(・_・;)
後ろのボックスにも入り切らず、
今回はリュックも背負います(;・∀・)
早朝、娘とこんなやりとりをしていたので
今季初・ハンドルカバー!始動です
(*´▽`*)
グリップヒーター&ハンカバのお陰で、
手どころか、どこも寒くないです!
背中に、カイロ貼ってるしね(*´▽`*)
佐野SA
下りに、バイクは誰もいません(・_・;)
へへ(*´▽`*)
この状態が好き(笑)
日中にバイクが誰も居ないってのが好き。
4号〜
無事に到着(*´▽`*)
娘に、
ちょっと今日はリュック背負ってきたけど、お母さんって、どんなカンジなの?
と写真を撮って貰いました。
発泡スチロールにリュックが当たり
前傾で走ってきたから、いつもよりめっちゃ疲れたのよねー(;´д`)トホホ…
初めての
やなせキャンプ場に行った時みたい(笑)
この時も、キツかったな…(;・∀・)
さてさて、おうちに入り
食材オープン(*´▽`*)
今日は、娘の旦那に
寿司を握って貰うのだ!!
その前に
下ごしらえは、私の仕事。
生鱈フィーレは、使いやすく切り分けて
ジップロックで冷凍庫へ。
沢山あるから、味見用を作ったよ(*´▽`*)
湯がいて
ネギとかつお節と湯がいたお湯を少し入れて醤油をちょこっとかけます。
真鱈の身が『ふわふわ』して、めっちゃ美味いの(*´▽`*)
妹ちゃんに、
『魚食べるー?』って誘ったら
膝に乗ってきたよ(*´▽`*)
可愛いいな♡(*´ω`*)
のんびりする前に、旦那のご両親の分だけ
先に握りました(*´▽`*)
歩いて行ける距離なので
一人で、持っていこうとしていたら
孫達も『行きたい!』と言うので
連れていきました。
何故か整列…(・_・)(笑)
端っこ歩いて、無事にお届け完了。
孫を家に届けて、ちょっと鬼怒川の土手を散歩しました。
私が走ってきた時は、晴れてたのに、
黒い雲が広がって寒くなってたね。
男体山の方の雲を見て
ロード・オブ・ザ・リングを思い出したよ
何かこんなシーンなかったかな?
知らんけど…(・_・)
帰り際、
やっとお日さまが顔をだしてくれましたー
(*´▽`*)
帰宅後は
夕方まで、孫と遊んだよ。
背中に乗ってきたよ…(*^。^*)
二人で変顔したり楽しいね(笑)
娘が『お母さん!保育園の劇のDVD見ようよ!』と言って
『見よー!見よー!』(*´▽`*)
すごっ!(≧▽≦)
ハルったら、王子様役でした(*´▽`*)
おやゆび姫の王子様!
しかも、ダンスの曲がキンプリでしたよ!
やるときゃ、やるなぁー(*´▽`*)
DVD見たあとは、お風呂です。
妹ちゃんが『ばぁちゃんと入るー』って
可愛いコト言ってくれちゃって(*´▽`*)
よしよし、と着替えを用意していたら
もう脱いでいた(笑)
早っ(;・∀・)
ハルも入るー!って、入って来て
湯船に入り、壁に貼ってある日本地図の名前を言ったり…(*^。^*)
もちろん!
ほっかいどう と ながさき
は、先に指さして読ませましたよ(笑)
数かぞえたり…ばぁちゃんは汗だくさ。
お風呂に入ってる間に、娘の旦那が握りました(≧▽≦)
段々、上手くなってきたな(*^。^*)
ツマミのかにみそ(*^。^*)
えびを、チーズフォンデュして食べたよ。
食後は、車を並べて遊んで(*´▽`*)
パトカーが多いのが気になったよ(;^ω^)
そんなこんなの今日1日でした!
(*´▽`*)