3/10㈬午前中
今日は、仕事がお休みです。
このコロナのご時世、
他の病院からの紹介状を持っている!
だけでは、診てもらえなく…。
なんでも予約が必要らしいです。
病院内でも、待ち時間を減らし、三密を避けようと思っているのでしょうね
(*´▽`*)
私は、2月に電話をして、やっと予約がとれました。
今回の検診は、何かあった訳ではなく
私は、健康体すぎて
この歳になってても、住んでる市に主治医が居ないという…(^_^;)
会社の診療所の医師が主治医?(笑)
それじゃ、この先に何かあっても
どこの病院にも診てもらえなく、
たらい回しにされるのかなー?(泣)と、
不安になり、手術をした東京女子医大の医師に相談をして、市内の医療機関で診てもらえるように
紹介状を作ってもらいました。
長崎のhoneyhornetさん
明石の果物屋さん
神戸のシンバさん
関東に住むジャムさん、小売りさん
皆さんと、術後にお会いして
元気な私ですが、腎臓摘出時に切った
背中・脇腹・腹に2ヶ所と
計4ヶ所の傷跡があります。
バイクで、それ以外でも事故にあっても
救急隊の方は、単腎とは わかりません(^_^;)
だからね、
医者に通ってないよー(*´▽`*)
薬なんて、飲んでないよー(*´▽`*)
北の友達も、いつも言ってくれる(*^^)v
(*'▽')げんきで、なによりー
ありがとうー(*´▽`*)
って、元気でも
病院の【診察券】を持ってないって、
怖いのですよ(笑)
この度、担当医になってくれたのは
従妹が、透析をしていた時の担当医です。
私が「ドナーになります!」と初めに話した腎臓内科の医師です(*´▽`*)
私は定義上
【慢性腎臓病患者】になるらしいです。
普通の人は、左右に腎臓があります。
私は、左の腎臓を従妹に提供したので
右側だけ。
単腎といいます。
(*'▽')単車と似てるー
単しか似てないよー(*´▽`*)(笑)
東京女子医大で1年間検査をしてからの
昨年10月に手術だったので、この医師と会うのは約1年ぶり。
でも医師は、私を覚えていてくれました。
嬉しかったー(*´▽`*)
それと、紹介状の中の私の数値を
「内容の全部を自分のデーターに入れましたから、安心してくださいね
もちろん、何もない方が良いのですが、もし万が一の時も安心して、ここに来てくださいね」
と言ってくれました。
ほっとしたわー(*´▽`*)
この医師、めっちゃ優しい笑顔なんです。
これからも、塩分控えめ、水分補給をして
私の体の、右側にひとつしかない腎臓に
負担をかけないように暮らしていかなければ!と肝に命じました(*´▽`*)
ボルドールと、
末永く一緒に走りたいですしね♡
私が毎日、バイク置き場から見る夜景だよ🌃
今晩の仕事も、何時間働くかわかりませんが
頑張ります(`・ω・´)ゞ
いつも、ありがとう(*´▽`*)