5/8㈯ いつものように、仕事終わって…。
友達と呑みたくても、都内もその隣の県も
飲食店で酒の提供はやってません。
仕事で、白羽の矢が当たり?
新しいことを覚え、やってみよー!と思ったり、
なんで私が…と、イライラしたり…
掃除して洗濯して、
天気良いのでソファのカバーも洗って干して…
でも、やっぱり飲みたいなー(*´▽`*)
と、いつもの暇してる悪友に連絡。
1時間後には、車にテントやら薪・炭を積み込み予約不要・出入り自由な茨城県の
道の駅かつらへ!
レッツゴー!(≧▽≦)
C2〜常磐自動車道〜
出たのが遅かったので
到着も、16時を過ぎています(;´∀`)
ここは、無料です。
速攻、寝床だけ確保。
車だと、下に敷くのは
便利なマグロの発泡スチロール!
長崎県の養殖本マグロの発泡スチロールです。厚みがあって、身体も痛くないし
よく眠れるんだよ(*´▽`*)
地面からの寒さ対策には
裏がアルミのピクニックシートを敷きます。
もう寒くないかなー?
カイロひとつで、大丈夫かなー?
結局、カイロも貼ってないけどね。
(*'▽')北の友達とお揃いの、
ワンタッチテント(*´▽`*)
走るが重視の時や設営に時間をかけられない時、めっちゃ便利。
ありがとうです!(*´▽`*)
腹が減り減りなので、
新じゃがをアルミで巻いて、焚き火に放ったらかしします(*´∀`*)
その間に、兵庫産のかにみそで
ビールを飲んだよ。(*´▽`*)
かにみそ旨い!これだけで
缶ビール、2本イッチャッタよ…(;´Д`)
じゃが芋まだかなー?
(*'▽')もーいーかい?
まーだ、だよ(*´▽`*)
我慢できなくて
豚串、焼いとくー(*´ω`*)
(*'▽')シェラカップは、ばんのー
最初は、レモン杯っす(*´▽`*)
新じゃが、美味い!(*´∀`*)
酒も、進むさ(*´ω`*)
急に来たからね、冷凍の春巻き持参だよ
酒が無くなりそーだわ(; ・`ω・´)
ちょっと買いに行ってくるねー!
と18:30頃、友達に声を掛けて、
缶酎ハイを買いに、道の駅へ行ったら閉まってたよ…(;´Д`)
18時までだって。
がっかりして、戻ったら
隣に居た、ソロキャンプの男性から
日本酒のおすそ分けを頂いたよ(*´ω`*)
お酒のお礼に、
むきホタテをバター焼きでどうぞ!
と渡しました。
その時、那珂川大橋を見ると
ピンク色の夕焼け空になっていたよ。
今は、加工とかで綺麗にできるけど
私は、自然に関して
加工をしたことが無いんだ。
これも、そのまんま(*´▽`*)
自然って凄いね。
貰った日本酒。
結局、まだレモン杯があったので
飲まなかったんだよ(・∀・)
眠くて、早めにおやすみなさい。
朝の空。鳥スゲー(・_・;)
コーヒー飲んで。
再び…
(*'▽')シェラカップは、ばんのー!
コーヒー美味し(*´▽`*)
朝飯は焼きそば
野菜は、軽くスキレットで炒めておく。
麺は、ほぐさずに
サンドパンメーカーに、四角のまま焼くよ
野菜は、塩コショウで整え
麺には、粉ソースをふりかける。
野菜を乗せ
蓋をして、ソーセージも蒸され
数回、ひっくり返して
カリカリの焼きそばの出来上がりー
(*´▽`*)
こんなに、綺麗に食ったわー(笑)
美味かったー(*´▽`*)
今回の道具達。
この網達が、ガタツキを抑えてくれるよ。
縁の下の力持ちです(*´▽`*)
青空、気持ちよかー!
ハルジオン
菜の花
さて、ひと通りお散歩し深呼吸して
自然からエナジー貰って…
帰りますかー(*´▽`*)
急に来たけど、有るもので済ませるキャンプも、面白いわ。
実はキャンプは、次の火曜日に行く予定だったので、帰りに家の近所の量販店へ寄り
酒を買いに行ったら、こんなのが…(・_・;)
悪酔いしそうだよ…(;・∀・)
それと…
はげあたまー?Σ(・∀・;)
キャンプのブログが、最後の写真で
持ってかれるなー(笑)
隣は【佐多岬】…(*´▽`*)
確信犯ではないよ。
写真見て驚いた…