11/8 ㈪仕事を早退して、東京女子医大へ
今日は先月末に血液検査の結果のビタミンDの数値を聞きに行きます。
天気良いなー(*´▽`*)
バイクで都内も、慣れてきたよ!
いつものバイク置き場。
外来センター入口。
中庭の紅葉🍁
医師の見立ては、あまり良くなく、
11/10㈬に
血液・尿、再々検査 超音波エコーの追加。
ボルドール、帰るかのー(´・ω・`)
11/10㈬
東京女子医大の血液検査の場所ってめっちゃ混みます…(・_・;)
従妹に聞いていたので、早めに行き
番号札をとりに行きます!(`・ω・´)ゞ
都内、空き空き〜(*´▽`*)
到着!
駐輪場も、空き空き〜♪
日が昇るよ(*^_^*)
病院でSSTだよ(*´▽`*)
(サンライズ・スタート笑)
開始の時は、並んで入るのさ。
私は0014、
SAで、ラーメン待ってるみたいだよね(笑)
ここで喉周りの検査。
診てもらうのに、
時間が、かかったんだ。
何か、あるのがわかった。
モヤモヤした気持ちで、帰りたくなくて
走りに行ったんだ。
でもね、海ほたるPAから、
風速15m!! Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
なんなんこれ?!(;・∀・)
おいっ!聞いてないよーw
って、かなり恐怖の強風!!
もうね、
ニーグリップ+肘締めて+超前傾姿勢
で、走り抜けましたー(¯―¯٥)
こわーっ(笑)
メットの中で叫びながら走ったら
少し気が紛れたよ!
千葉県のもみじロード🍁だよ(*´▽`*)
紅葉には、まだ早かったかな?
千葉県は暖かいからね。
ここだけ、赤くなってたよ🍁
走っていたら、11:30ヤバーイ(^o^;)
帰りは、館山道〜
市原SAで休憩。
南国チック(*´▽`*)
チーバくんだよ
関東道〜下りて
こーじ、ではなく工事のトコにも、
チーバくん(*´▽`*)
近場で、リフレッシュ出来た…よな。
この日、
こんにちは(*^_^*)
お疲れさまです。
医師の見立ての結果を聞くのは、金曜の午前中なのですが、診断というか首の周りの超音波を診るのが40分もかかりました(¯―¯٥)
しかも、初めは30代前半位の女性でしたが、途中で、私より年上かな?男性の技師さんに代わりました。
隣の部屋では、入れ代わりで、すでに4人目が呼ばれてるのが聞こえるし…
はて?私は、病気なのかな?
って、頭をよぎり
今日、医師との約束は無く、結果を聞く予定は無いのですが、私の症状は次の予約で大丈夫ですか?
と、聞いたら
今日、医師が診て早めに連絡した方が、良いと判断したら、連絡が行きます。
次の予約は、今週の金曜ですが…
あっ、金曜なら大丈夫だと思います
…こんな会話でした(・_・;)
どーでしょね?
って、私の家族や身近な友達にメールしたんだ。
そして、今日(11/12㈮)
仕事を早退して、女子医大へ。
11/10の検査結果を聞きに行きました。
呼ばれる前に、言われるであろうコトは、
頭にあった。
絶対、右側に何かある。
前から約束していた昼飯を
食いに行ってきたよ。
食いたいもの、好きなだけ食えよー♪
って、言われたので
食いたいだけ、食いました(`・ω・´)ゞ
話してて、気が紛れ
腫瘍なんて、どーしゅよー(;´Д`)
って、話したりね。
〆は、甘い物だよ〜(*´▽`*)
ごちそうさまでした!
8866円です。
私は66円払いました(`・ω・´)ゞ
お疲れさまです。
結果から言うと
11/10㈬の
血液・尿の再々検査・超音波エコーによる、画像により
副甲状腺の
右側1.1cmの腫瘍
左側7mmの腫瘍
が、見つかりました。
更に詳しく撮るために
12/1㈬に、3〜4時間程度かけて
副甲状腺シンチグラフィー検査をします。
投薬では、治らないので
来年、腫瘍の摘出手術となりました。
口を、あ〜んと開けて、手術ですか?
と、聞いたら
いえ、切ります。
とのコト。
首を切るんだって…。
医師は、良性って言ってるけど、そんなコトはどうでもよい。
とらなくては、治らないからね。
先週から
友達と、飯食う約束もあり、
昼飯食ってきました。
どうやって、説明したら良いかメールの文章を考えていたら、寝ちゃってて報告が遅れました。
今日(11/12)帰宅して
家族や友達に送った文章。
先程、姉が「こんにちは〜」って
ベランダから声をかけてきた。
姉ちゃんはいつもそう。
心配してる時は、すぐに来る。
私が、疲れているときとか、何も食ってないのでは?と気に掛けてくれて、海苔巻きとか持ってきてくれる。
大好きな、大切な姉です。
先程、ベランダ越しに姉ちゃんと見た空には
月が出てました(*´▽`*)
今晩も、仕事頑張ります(`・ω・´)ゞ