昨年、292の雪の回廊を走ったので、今年も予定をたててた時、友達も行ってみたいと聞き、
連休明けに志賀草津高原ルートを走る約束をしました。
昨年から、仲良くしてくれて
私が静岡に行く時は、案内をしてくれたり
12月にはキャンプ場にお守りを届けてくれた
ボトムクローラーさん(*´▽`*)
友達は、前日に関東入りしていて
5/10㈫、私は仕事を終えてから
待ち合わせの赤城山へ向かいました(*^^*)
道の駅くろほねやまびこ 集合〜ヽ(=´▽`=)ノ
友達は、すでに到着していました。
こんにちはー!
久しぶり!(*´▽`*)
昨日と違って、めちゃくちゃ天気良いね!
挨拶もそこそこで〜122〜
まずは、友達が来てみたかった
丸美屋自販機コーナー(*´▽`*)
この時は、空いてたんだよね(*^^*)
蕎麦にする?うどんにする?
私は、辛いのが入ってない方にする!
って、二人仲良く
友達は、今が旬のタラの芽が当たり
私は芋天が入ってたーヽ(=´▽`=)ノ
すご~い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
同時に当るもんだねー♪
1ヶ月ぶりに会う友達とお喋りしながら
早めの昼飯(*´▽`*)
食ってたら、めっちゃ混んできた…(・・;)
今日は、平日だよー(^o^;)
この後、榛名山に向けて友達に先を走って貰ったのが、彼を疲れさせてしまった(._.)
話しが横道にそれますが…。
私の近所の友達は、車でもバイクでも何でもナビをする。
私とナビの道が違うと、こっちでいいのか?と信号で何度も聞いてくる。
俺のナビは、まだ真っ直ぐだけど…とか。
一度、曲がる道を行き過ぎてしまい、
Uターンしようかと言ったら、出来ないと言われた。
だから、私は前を走るより
せっかく来たのだから、自分の好きに走ってほしいなと前を走って貰った。
でも、ボトムさんに
知らない道を走る時、ナビを見て音声を聞いていると景色が全然見られないと言われた。
私は、初めての知らない道もナビを付けても好奇心で道にそれて、好き勝手に走っていて、ナビの修整に頼る走り方です。
ごめん、人は人だった…。
反省した。
それと、インカムで音声も聞いてない…(^o^;)
榛名湖で、トイレ休憩の時、
隣の県から自分の場所に来てもらう時は
アテンドするんだよ。と教えて貰った。
本当、テキトーでごめんね。
ここからは、めっちゃ簡単なルートですが
私が前を走りました(*´▽`*)
榛名を抜けて28〜145〜292〜
志賀草津高原ルートへ!
の前に、ちちやの温泉まんじゅうは
外せないよ(*´▽`*)
私は母親と自分に
友達は、会社にとそれぞれ購入(*´▽`*)
あとは、一本道!
殺生ゲートでいちど止まるね
と話しておいて、ここから
友達に先を走って貰って
動画を撮った(*´▽`*)
離れていて上手く撮れてない(¯―¯٥)
でも近づくと危ないから、この位だよね。
楽しんでるかな?
笑ってるかな?
今日の天気は最高だねー!って
背中に話しかけ、
後ろから見守って走った(*´▽`*)
渋峠での休憩(*^^*)
県境の写真撮ろうよ!
って、ぐんまが隠れちゃった(;´Д`)
さっきは、この石碑前が、てんやわんやだったけど、丁度バイクが抜けた!
ボトムさん!入っちゃって!
一枚撮るよ!(*´▽`*)
この青空と黄色が似合うね(≧▽≦)
その後は、自分で撮ってる…
のを私が撮ってる(*´▽`*)
撮らなくていいの?
と聞いてくれたけど、初めて来たのだから
私の分まで思う存分撮って欲しいなと思ってた。
この後も、絶景ポイントに
何箇所か止まって、
私は彼を見てました(*´▽`*)
だって、私が初めて川根を走った時
そうしてくれていたから(*^^*)
ボトムさんとは、残念な事に
一緒の宿をとれなかった(¯―¯٥)
次の日は、ボトムさんは
再び渋峠を走り長野方面、私は夜に仕事なので、帰る(ノД`)シクシク
夕飯まで
酒飲みながらメット拭いたり…
地図見て
時間を潰してました。
そこに、ボトムさんからラインが来た!
292、よく通れたね!通れない時間もあったでしょ?
雪が降って、明日は時間帯によっては
通行止めらしいよ
と地元の友達から連絡が入ったと…(・・;)
明日は、長野抜けられないや
埼玉から帰るかな…
と連絡が来て、夜になり
私は仕事終わってから走ってたので
眠くて寝てしまった(^o^;)
昨日、残念そうだったな…
ちょっと見てこようかな?(*´▽`*)
私は、6時前に宿を抜け出して
ボルドールの元へ!
あーぁ…(・・;)5℃ですわ…
そんなこったろーと知ってたもん!
シャカパン履いてますから!(*´▽`*)
走ってって、あれ?
ここで、通行止めじゃないんだな
まだ、行けるか!
行けるとこまで、行ってみよー!ヽ(=´▽`=)ノ
ブンブン走り〜
走っていたらニホンカモシカに遭遇!
すげー!こっち見てるーヽ(=´▽`=)ノ
おはようございますharuと申します。
と、ご挨拶だけして
先に進みます(*´▽`*)
だーれも居ない(≧▽≦)
走っては止まり
走っては止まり…
下を見下ろし、あの部分が回廊か(*^^*)
と確認(^_-)
国道最高地点も
ソロぼっち(*^^)v
走り回って
横手山方面も走れることを確認し
42.8kmの朝練?約1時間をひとりで走って
連絡した(*´▽`*)
戻るより、また走って欲しい(*´▽`*)
宿を出る時に
朝練の写真を少し送って
私は、また榛名山を目指し
♪緑の中を走り抜けてく〜なんて歌いながら
榛名湖へ到着\(^o^)/
榛名富士だよ!
青空が気持ちいー(*´▽`*)
伊香保の階段
午後1:06
2日間で、578km走って無事🐸です!
ボトムさんから、ラインが入っていた(*^^*)
昼飯食いながら私の写真を見て驚いたのか?
数メートルしか変わらない場所で、何箇所も同じとこで撮っててビックリしてたらしい
(*´▽`*)
写真撮るのに、
ここがいいなー(*´▽`*)
って、感覚が同じって心地いい。
そういえば、ドリームの整備士さんにも
性が合う同士って、居ますよねって、
言われた。
私は、この浜松の友達がそうなのかも。
また一緒に走りたいな〜(*´▽`*)
私は、高速で帰宅したけど
下道オンリーで走る友達。
先に、寝ちゃうけど、
昨日は楽しかったね。
無事に帰って欲しいなー。
って、頭の中で思いながら
寝てました(;・∀・)
昨年は、とんびさんも待ち伏せしてくれたし
渋峠は最高だねーヽ(=´▽`=)ノ
今度は、夏に走りたいな(*´▽`*)
SSTRまであと2週間!
この日に向けて、
距離と時間の計算しなきゃね(*´▽`*)